
たかのさんは認定看護師になるために転職したって言ってたけど転職活動のポイントはあるの?

もちろん転職活動を成功させるポイントはあるよ。

どんなことを考えないといけないの?

じゃあ、今日は転職活動のポイントについて説明するよ!
どうも〜たかのです。
認定看護師になるための流れを前回の記事で書いていたのですが、今回は認定看護師を目指すために転職活動で考える時の3つのポイントを書いていきます。
結論から言うと
施設の中と外の情報収集
転職先の給料
希望する部署へ配属できるかどうか
これら3つです。
では何故この3つのことを考えないといけないのか見て行きましょう。
認定看護師の目指し方は以下のリンクを見てください。看護師のキャリアアップ~認定看護師を目指すために行う5つのこと~
1.施設の情報収集

どんな情報を集めていけばいいんだろう?
認定看護師になるためにはどんな施設へ入職するかが重要です。ここでいう情報とはその施設がどんな人材を求めているのか。施設の内状等です。これを調べる方法は大きく3つあります。
施設情報の調べ方3選
1.興味のある施設内を家族に扮して見学する。
これは一昔前前ならできた方法です。
しかし、今はコロナで面会制限をしている施設が多いです。
そのため面会者に扮して見学することは難しいです
そんな中、家族でもない人が病棟にいたら不審者ですよね。
私はオススメしません。
2.インターネットやSNSを利用する。

インターネットやSNSを使用して情報収集はできます。
メリットは家にいながらどんな施設なのかなどわかります。
デメリットとしてその施設から出ている客観的な情報収集はできるけど、施設内の雰囲気などはわかりません。なので自分が働きたいと思えるかどうか判断できません。
3.転職業者を通して情報収集を行う。

転職サイトから引き出せる情報は引き出そう!!
転職サイトを通して情報収集を行うメリットは3つあります。
1.自分で情報収集しなくてもいい
2.施設見学も調整してもらえる
3.施設の内状も聞ける
この3つのことがメリットです。看護師をしながら情報収集するのは大変です。その代わりをしてもらえたら楽ですよね。
施設見学に関しても希望する施設があれば調整してもらえます。
しかも、正規の方法で見学できるので施設内の雰囲気がわかります。
そして、希望する施設に過去転職している人がいれば転職業者から施設情報を聞くことができるのがメリットです。

へぇ〜転職業者を使うといろいろメリットがあるんだね。

でももちろんデメリットもあるよ
転職業者を使うデメリットとして
1.何度も電話やメール連絡が来る
2.条件に合わない施設も紹介される
ということがあります。これは転職業者も営業なのでノルマがあります。そのため何度も電話やメールで転職を勧められます。(転職については他の看護師ブロガーのかたも書いているので参考にしてみてください。看護師ブロガー大集合!!今こそみるべきブログはこれだ!!
また、きちんとした希望条件を伝えていないと、拡大解釈して全く見当違いの施設を紹介されることもあるので注意が必要です。
(私は隣の県にある病院を紹介されました)
2.転職先の給料

お金って大事です
認定看護師教育課程は2019年から特定行為が組み込まれたB課程になってきています。
そのため約1年研修に行かなくてはならないのである程度貯金をする必要があります。
また認定看護師教育課程を受講するのに約100万から200万程度かかります。
何故こんなにお金が掛かるのかも今後書いていいきます。
貯金できる程度の給料も大事ですよね。
今回は触れませんが転職して給料は大きく変わることがあります。
給料を上げるコツもあるので下のリンクを参考にしてみて下さい。
ちなみに私はこれを実践して約100万近く年収アップしたので生活が楽になりました!
3.希望する部署へ配属できるかどうか

希望する部署で働けないなら転職は失敗だ!!
認定看護師になるには専門分野で3年以上経験することが必要と日本看護協会で明記されています。
そのため、どの分野の認定看護師になるためにも
専門となる領域で経験を積めないと意味がありません。
もし、希望する部署に配属を1年待って欲しいと言われたら他の施設を考えたほうがいいかもしれません。
希望する部署に配属されるコツはこちらを参照してください。認定看護師を目指す人が希望部署へ配属されるやすくなるコツ2選
では実際にどの転職サイトを使ったらいいの?
私がおすすめする転職サイトは看護のお仕事です。
その理由は
・求人数が豊富
・丁寧に連絡をとって転職に関する相談してくれる
・転職先の情報と内情を詳しく教えてくれる
・給与面の交渉をしてくれる
こんなことなかなか知らないですよね。なので私はおススメします。

実際に私も使って転職しましたよ。おススメです。
その他の転職サイト興味があれば見てみてくださいね。
ちなみに転職サイトは全て無料なので複数登録だけして、求人を眺めてもいいと思います。
最悪電話やメールはすべて無視でいいです
まとめ

認定看護師になるために転職を考えるときのポイントは
施設の中と外の情報収集
転職先の給料
希望する部署へ配属できるかどうか
この3つです。
認定看護師は全国で1万8728人です。(2022年3月時点)これからもっと増えていくと思いますが職場環境などによっては認定看護師資格を取得できないこともあります。
認定看護師を目指すなら、認定看護師になるための最善の行動をしていきましょう!
今日が人生で一番若い日です。
この記事を読んで認定看護師への興味を1%でも持ってもらえたらうれしいです。
では本日もありがとうございました
コメント